中性子遮蔽添加剤 B4C 炭化ホウ素粉末(B4C とも呼ばれます)は、電気炉で高温でホウ酸と炭素材料を精錬して生成されます。
炭化ホウ素はモース硬度 9.3 までの高い硬度を持ち、ダイヤモンドと CBN に次ぐ 3 番目の硬質材料です。
プロパティ:
- 耐高温性、耐酸アルカリ性
- 炭化ホウ素は、高い中性子吸収能力により、より大きな中性子遮断面積を得ることができます。
- 高強度、高化学的安定性
- 低比重
| 代表的な物理的特性 | |
| 外観 | 黒い粉 |
| 分子量(g/mol.) | 55.25515 |
| 比熱(cal-mol-c) | 12.5 |
| 結び目の硬さ | 2750 |
| モース硬度 | 9.3 |
| マイクロ硬度 | 4950kgf/mm2 |
| 曲げ強度 | 最小400Mpa |
| 密度と位相 | 2.52g/cm(固体) |
| 融点 | 2450℃(2623.15K) |
| 沸点 | >3500℃(>3773.15K) |
| 水への溶解度 | 不溶性 |
| 結晶構造 | 菱面体 |
販売サイズ:
Fマクログリット F40 F46 F54 F60 F70 F80 F90 F100 F120 F150 F180 F220
F-マイクログリット F230 F240 F280 F320 F360 F400 F500 F600 F800 F1000 F1200 F1500
微粉末:-100#、-200#、-325#、60-150#、25um-0、10um-0、3um-0
| サイズ | 度胸 | 平均直径(μm) | B % | % | Fe2O3% | B4C% |
| F-マクログリット | F40 | 425 | 76-80 | 17-21.5 | 0.2~0.4 | 95-99 |
| F46 | 355 | |||||
| F54 | 300 | |||||
| F60 | 250 | |||||
| F70 | 212 | |||||
| F80 | 180 | |||||
| F90 | 150 | |||||
| F100 | 125 | |||||
| F120 | 106 | |||||
| F150 | 75 | |||||
| F180 | 75-63 | |||||
| F220 | 63-53 | |||||
| F-マイクログリット | F230 | D50=53 | 75-79 | 0.3~0.5 | 95-97 | |
| F240 | D50=44.5 | |||||
| F280 | D50=36.5 | |||||
| F320 | D50=29.5 | |||||
| F360 | D50=22.8 | 0.3-0.6 | ||||
| F400 | D50=17.3 | |||||
| F500 | D50=12.8 | 0.4-0.8 | ||||
| F600 | D50=9.3 | 74-79 | 0.3-0.7 | 93-97 | ||
| F800 | D50=6.5 | 0.4-0.9 | ||||
| F1000 | D50=4.5 | |||||
| F1200 | D50=3.0 | 0.5~0.9 | ||||
| F1500 | D50=2.0 | |||||
| 微粉 | 100#-0 | 150最大 | 75-80 | 17-21 | 最大0.3 | |
| 200#-0 | 90最大 | |||||
| 325#-0 | 45最大 | |||||
| 60#-150# | 250-75 | |||||
| 25um-0 | 25最大 | |||||
| 10um-0 | 10最大 | |||||
| 3um-0 | 3マックス |
用途:
- 原子力施設用中性子吸収材、原子炉制御棒、中性子吸収遮蔽材など
- 防護壁用放射線防止コーティング
- サファイア基板の研磨
- 耐摩耗電極のコーティング
- ラッピング研磨材としての硬質合金の研磨
- 防弾板やアーマーなどの耐摩耗ライナー
- 炭素結合耐火混合物中の抗酸化剤
- ブラストノズル、線引きダイス、粉末金属およびセラミック成形ダイス、糸ガイドなどの摩耗部品





