ピンクコランダムパウダー 240#-2000#
説明:
ピンクコランダム粉末240#-2000#は、日本標準JIS規格に基づいて、ピンク色の溶融アルミナ粉末から酸洗浄と水分処理を経て製造された微粉末です。クロム材料を加えて電気溶解すると、溶融コランダムはピンク色に変わり、生成される微粉末は淡いピンク色になります。
ピンクコランダム粉末には、アルミナの純度が高く、白色コランダムよりも靭性が高く、結晶に鋭いエッジが多数あり、耐久性が良好で、硬度が高く、耐衝撃性が強く、鉄元素が含まれないなどの利点があります。用途は、研削工具、研削ペースト、研磨、表面処理、直接研削などの分野にわたります。
特性:
- 結晶は強い耐衝撃性を持ち、生産された研磨製品は変形しにくく、形状保持性に優れています。
- クロムコランダムの単粒子強度はホワイトコランダムより15~20%高く、靭性が強いです。
- 強力な研削能力と高い効率。
化学組成:
| AL2O3 | ≥97.5% |
| Cr2O3 | 0.8~2.0% |
| NA2O | ≤0.55% |
| SiO2 | ≤0.1% |
| Fe2O3 | ≤0.1% |
物理的特性:
| 基本的なミネラル: | α-Al 2 O 3 |
| クリスタルサイズ: | 600~800μm |
| 硬度: | モース硬度:9 |
| 結び目の硬さ: | 2200-2300kg/ cm3 |
| 融点: | 2050℃ |
| 比重: | 3.9-4.1g/ cm3 |
| 嵩密度(LPD): | 1.40~1.91g/ cm3 |
| 色: | ピンク |
| 粒子形状: | 角度 |
アプリケーション
- 砥石を研ぎます。
- 砥石、三角形、円形、円柱形の研磨用研削ブロック。
- 利点を磨く。
- セラミック研削ホイール。
- マグネサイト研磨ブロック。
- ゴム結合研削ホイール。
- 直接研削・研磨。
- 砂ブロックと砥石の研磨。
利用可能な仕様:
| ジャストグリットサイズ | D0サイズ(えーっと) | D3サイズ(μm) | D50サイズ(um) | D94サイズ(えーっと) |
| 240# | ≤ 127 | ≤ 103 | 57.0±3.0 | ≥ 40 |
| 280# | ≤ 112 | ≤ 87 | 48.0±3.0 | ≥ 33 |
| 320# | ≤ 98 | ≤ 74 | 40.0±2.5 | ≥ 27 |
| 360# | ≤ 86 | ≤ 66 | 35.0±2.0 | ≥ 23 |
| 400# | ≤ 75 | ≤ 58 | 30.0±2.0 | ≥ 20 |
| 500# | ≤ 63 | ≤ 50 | 25.0±2.0 | ≥ 16 |
| 600# | ≤ 53 | ≤ 41 | 20.0±1.5 | ≥ 13 |
| 700# | ≤ 45 | ≤ 37 | 17.0±1.5 | ≥ 11 |
| 800# | ≤ 38 | ≤ 31 | 14.0±1.0 | ≥ 9.0 |
| 1000# | ≤ 32 | ≤ 27 | 11.5.±1.0 | ≥ 7.0 |
| 1200# | ≤ 27 | ≤ 23 | 9.5±0.8 | ≥ 5.5 |
| 1500# | ≤ 23 | ≤ 20 | 8.0±0.6 | ≥ 4.5 |
| 2000# | ≤ 19 | ≤ 17 | 6.7±0.6 | ≥ 4.0 |
| 2500# | ≤ 16 | ≤ 14 | 5.5±0.5 | ≥ 3.0 |
| 3000# | ≤ 13 | ≤ 11 | 4.0±0.5 | ≥ 2.0 |
| 4000# | ≤ 11 | ≤ 8.0 | 3.0±0.4 | ≥ 1.8 |
| 6000# | ≤ 8.0 | ≤ 5.0 | 2.0±0.4 | ≥ 0.8 |
| 8000# | ≤ 6.0 | ≤ 3.5 | 1.2±0.3 | ≥ 0.6 |





